松島屋支店
じゅうねんとは?
じゅうねんとは
下郷町では
高冷地である下郷町では、古くからじゅうねんを栽培、食してきました。
よく食べるのは、しんごろうと呼ばれるものでご飯をすりこ木でちょっと搗き、小さく握って竹串にさします。これにじゅうねん味噌(じゅうねんを煎りすり鉢でよく擂ったものに、砂糖、味噌、酒、みりんをあえる)をべったり塗って炭火であぶりながら食べます。熱いものをふうふういって食べるのはとてもおいしく、風味も格別です。
十念の庵
十念の庵は、下郷町村おこし委員会が母体となった「企業組合十念しもごう」のアンテナショップです。
下郷町特産のじゅうねんを使いつくった、かりんとう、うどん、大福をはじめ郷土料理のしんごろうを販売しています。
おすすめは、しんごろうです。焼きたてのしんごろうを是非味わってください。
じゅうねんケンチンうどんも素朴な味ですがとてもおいしいです。(ラーメンやアイスがあるそうですが、私はまだ試してません興味ありますねぇ〜)
裏にある畑で、じゅうねんを栽培しています。興味のある方は見てください(時期は6月〜10月くらいです)
詳しくは、お店の方に聞いてくださいね
十念の庵
南会津郡下郷町大字湯野上字橋詰乙451
TEL 0241−68−3501